通信Vol.161(2017年10月)

中秋の名月は10月4日だったそうですが、皆さんはご覧になりましたか?朝晩の冷え込みも秋の深まりを知らせてくれます。
今回は自分を知ることの必要性についてお話したいと思います。
あなたは今、野原に咲く薔薇の道を歩いています。薔薇の茎はトゲがあり、踏みつけるととても痛いです。でも底の厚い頑丈な靴を履いたらどうでしょう。野原一面に咲く薔薇の花の景色を楽しみながら薔薇の道を悠々と歩けます。もし薔薇の道を歩いて足の裏が痛いとしたら、それはあなたが裸足だからです。こう考えると、なんだ靴をはけばいいじゃないか、簡単な話だと思うかもしれませんが、あなたは自分が靴を履いていないことを知らないのです。自分の姿が見えていないのです。自分が裸足であることを知ることができれば、靴を履くと言う行動に移ります。靴が履けないのは自分の姿が見えないからです。
私の姿を知るという事は、私の足に厚底の靴を履かせ、どんな道でも闊歩できる勇気を持つことです。
薔薇に足が傷つき「痛い」と思った時、薔薇にトゲがあるからだと言うのも正解です。また、私が裸足だからと言うのも正解です。どちらも正しいのです。ここで言う薔薇というのは他人の事です。
 具体的な例をあげてお話ししたいと思います。
 OLの江美の部署には女性が4人と男性課長の5人。メンバーは新入社員の朝子22歳、朝子の教育係で2年先輩の圭子24歳、無口で大人しいパートの恵理38歳、田崎課長
55歳、そして中途採用でリーダー的存在の江美32歳です。業務の内容は通販会社のお客様相談センター、毎日顧客からの苦情や困りごとを電話で受け付けています。
 中途採用で皆の中心的存在の江美には悩み事があります。それは田崎課長からはメンバーのクレーム対応のまずさや、時間がかかりすぎることを指摘され、メンバーからは、「頑張っているのに課長から正当な評価をされていない」と悪口ともとれる愚痴や不満をぶつけられます。江美自身もチームのとりまとめを課長から丸投げされ、相談しても「自分で考えろ」と冷たく投げ返されるだけで具体的な指示をしてくれない課長に不満が爆発しそうです。課長から指摘された部下の改善点も部下に上手く伝えることが出来ずに悶々としています。
江美の抱える問題を一つ一つ見てみましょう。まず部下に対して問題点を指摘できないのは、自分が部下からどう見られるだろう?嫌われるのではないか?という不安や恐れがあるからと思われます。部下がしっかり仕事をしないから悪い=薔薇のトゲというのも正解ですし、自分が嫌われたらどうしようという不安や恐れがある=靴を履いていない自分の姿というのも正解です。また課長に対する不満の問題を見てみると、強力なリーダーシップを発揮しない上司=薔薇のトゲと、リーダーとはかくあるべきという理想のリーダー像を押し付けている自分=靴を履いていない自分の姿ということも出来ます。
「薔薇のトゲを一つ一つ抜くことを考える=相手の問題点を解決する」ことばかりに目が向き自分が靴を履いていない事実に気付いていないケースが往々にしてあります。ではどうすれば自分の姿に気付き靴を履くことが出来るのか。次回は深掘りして考えてみたいと思います。